神秘のつばさ

鉄道撮影記など

2022年のEast i-D北海道検測

今年も6月にEast i-Dが来道した。 札沼線の新駅をバックにした。 少し足を延ばしたのは今年が初めて。 この辺も恒例になりつつある。 本来写すべきものが写っていない写真となってしまい、残念な結果となってしまったが、記録できただけでも光栄である。 来…

2021年のロイヤルエクスプレス

2021年は7月~9月まで来道した。 7月に札幌に到着した。 試運転はDE15 1542が不調でDE15 2511が代走になったようだが、記録できず。 苗穂駅周辺も随分と様変わりした。 一度は行ってみたいと思っていたこの場所での記録が実現できた。 キハ261との邂逅 昨年…

2021年の特急ニセコ

今年は9/4~9/23の土日祝日にノースレインボーエクスプレスで運転された。 苗穂の留置線ではラベンダー編成と並んでいた。 苗穂からの出区 札幌駅でもラベンダー編成と並んでいた。 流してみた。 函館本線で記録したのはここのみ。 新旧ニセコの共演が垣間見…

2021年のEast i-D北海道検測

2020年は車両故障の影響で、ほとんど検測せずに終わってしまったが、今年は予定通りに検測が行われたようである。 今年も情報が少ない中、その姿をとらえることができた。今年は「都会を走るEast i-D」をテーマに場所を設定した。 札幌も高層マンションが随…

現美新幹線

2020年12月19日に新潟~越後湯沢間で走行していた現美新幹線が引退した。 元々は秋田新幹線で運転されていたE3系0番台R19編成を改造した車両であり、E3系の運転車両がまた一つ数を減らすこととなった。 今回、現美新幹線を見に行ってきた。 Exterior 編成全…

札幌市営地下鉄南北線北34条駅浸水による変則運転

令和2年12月14日に北34条ホーム内地下通路の浸水により、札幌市営地下鉄南北線は真駒内~北24条間で折り返し運転となった。 令和2年12月21日より、麻生方面2番ホームを使用せずに、全ての乗降を真駒内方面1番ホームにて乗降することにより、暫定的に運転再開…

ロイヤルエクスプレス北海道紀行

コロナの影響で運転期間が短縮されてしまったが、試運転含めて約1ヶ月半北海道を走行したロイヤルエクスプレスを記録してきた。 札幌へは夜に到着した。 黄色い釜が2両連結されて運転された。 ケツが切れてしまったが、まあ良いか。 後ろ打ち。 道東方面に遠…

東北新幹線速度向上?

10月6日付けのJR東日本のプレスリリース https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201006_ho01.pdf 上野~大宮間が110km/hから130km/hに、盛岡~新青森間が260km/hから275km/hに速度が引き上げられるとのこと。時間短縮は前者が約1分、後者が約5分と時間短…

北海道新幹線新函館北斗駅【開業後】

北海道新幹線は2016年3月26日に、新青森~新函館北斗区間が部分開業した。今回は新函館北斗の建設の様子を、開業前と後とで分けてまとめてみた。

北海道新幹線新函館北斗駅【開業前】

北海道新幹線は2016年3月26日に、新青森~新函館北斗区間が部分開業した。今回は新函館北斗の建設の様子を、開業前と後とで分けてまとめてみた。

キハ261系5000番代デビューへ

8月19日付けのJR北海道のプレスより。 北海道鉄道140年の節目に「はまなす」編成がデビューします! https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/af9da5296d29e99c3bfd1b223add980e_1.pdf 10月下旬より新型キハ261系がデビューするとのこと。 プレスに…

みのりラストラン

2020年8月10日、また一つの国鉄車両が引退を迎えた。 キハ48形3両を改造し、2008年10月1日にリゾート列車「リゾートみのり」としてデビュー。それ以来、様々な臨時列車として活躍していた。 所属である小牛田での留置 平泉世界遺産号として運用。 風っことの…

東北新幹線福島駅の線路改良!?【改良前のまとめ】

福島駅周辺の現状をまとめてみた。 プレスのイメージ図を参考にし、全体像を見ることにしてみる。 デッドセクション付近から新在アプローチ線付近にて 在来線側の空きスペースを利用するのかどうかと言ったところか? 11番線へのアプローチ線が完成したら、…

2020年のEast i-D北海道検測(?)

2020年は6/9から10にかけてEast i-DことキヤE193系が北海道にやってきた。その後、約2週間北海道の線路を検測する予定でいたが、車両不具合か何かで予定が大幅に変更され、札幌にやってきたのは、予定よりも約1週間遅れであった。その日はたまたま夢の中に出…

一部記事をホームページに移行しました

2020年5月1日より、ホームページを運用開始し、当ブログの一部記事を移転する作業をしています。それに伴い、移転完了した記事は随時削除していくこととしました。 ホームページはこちら https://wing400tsubasa.web.fc2.com/

札沼線「北海道医療大学~新十津川間」廃線へ

当初5/6がラストランの予定であったが、新型コロナウイルス(COVID-19)の拡大の影響で4/27に前倒しになり、さらに政府による緊急事態宣言もあり、4/17にラストラン中止とともに最終運転となった。 JR北海道としては、、江差線木古内~江差間、留萌線留萌~…

東北新幹線福島駅の線路改良!?【プレス発表】

3/3付けのJR東日本のプレスから「山形新幹線をより便利に快適にします」https://www.jreast.co.jp/press/2019/20200303_ho01.pdf 山形新幹線の新型車両と福島駅構内の改造工事の概要について発表された。 2024年春より、新型車両E8系を随時導入し、E5系との…

Series East-i

アイちゃんこと、東の電気軌道総合試験車は3種類存在する。今回はこれらを簡単にまとめた。 E926形(East-i) いわゆる東の“ドクターイエロー”。東北新幹線、上越新幹線、北陸新幹線の他、山形新幹線区間、秋田新幹線区間も検測している。 E3系をベースとし…

東北新幹線福島駅の線路改良!?

東北新幹線のスピード向上へ、「福島駅」の改良が欠かせない理由https://newswitch.jp/p/16379 2/5に記事が出ていたが、JR東日本が福島駅構内の渡り線の改良する予定とのこと。 以前から山形新幹線の平面交差の問題が言われていたようだが、今後の高速化、札…

苗穂駅移転

札幌市再開発の一環として、苗穂駅が札幌駅寄りに約200m移転されて橋上化された。 旧苗穂駅駅舎 建設途中の現苗穂駅 ホームへの配線も一部変更された。 旧苗穂駅から新駅舎を臨む 旧苗穂駅の最後の夜 現苗穂駅から 案内表示はフルカラーに 新駅舎から苗穂工…

ALFA-X

10/3にJR東日本から、次世代新幹線車両(ALFA-X)のデザインに関して発表があった。https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181003-00000077-mai-soci JR東日本のプレスにはまだ記載がないため、詳細はわからないが、現在のE5系のタブルカスプノーズとそれよ…

E5系U編成の比較

エクステリア ・扉 U1編成のみ先頭車運転席側扉がプラグインドアとなっている。 ・ホロ U1〜27編成は全周ホロ、U28からは一部省略されている。 全編成共通設備 ・制御装置:VVVFインバータ制御(IGBT素子) ・主変圧器:TM212 ・補助電源装置:SC215A(静止型変…

福島ディスティネーションキャンペーン

2015年4月1日から6月30日にかけて福島県とJRの共同観光キャンペーン(福島DC)が行われた。福島DCに関する話題を簡単にまとめた。 キャッチフレーズは、「福が満開、福のしま」 ①郡山駅新幹線ホームの電光掲示板が同年2月頃に新型に変更された。尚、福島駅の…

E3系0番台車両の比較

先頭車 R1 R2~16 R17 R18~26 ・R1は400系の様なシャープな構造が特徴で、前照灯と尾灯の形状・位置が異なる。 ・ワイパーの数はR16までは1本、R17以降は2本となっている。 側面 R1 R2~17 R18~26 ・R1の側面カバーのボルトの部分が他の編成と異なっている…

緑の新幹線200系引退、そして新たな世代へ

2013年3月15日、200系は定期運転を終了し、そして同年4月14日、完全引退することとなりました。 2011年10月18日の東北新幹線引退以降は上越で静かに運用されていましたが、2013年1月26日からはK43,47,51の3編成体制での運用となり、引退への最後のカウントダ…

E5系S11編成とU1編成の比較

先日E5系U1編成の試運転が行われたが、今回S11とどう違うのか考察してみることとした。 ⒈エクステリア車両全体S11U1 編成番号S11 U1 S11からU1に変更されていました。パンタ周りS11 U1 特に変化は見られませんでした。扉周辺S11 U1 S11の特徴であったプラグ…

東北新幹線30周年

東北新幹線は昨年6月23日で30周年を迎えたが、ここ最近は新型への移行が進んでいる。 200系、E1系の引退、E4系の東北引退など昨年は様々な引退イベントが行われたが、今年は開業時から走っている「緑の新幹線」が引退を迎えようとしている。 大宮~盛岡間暫…

いわてディスティネーションキャンペーン

来る4月1日から6月30日まで、いわてディスティネーションキャンペーン(いわてDC)が催されました。 今年は中尊寺金色堂が世界遺産に登録されたこともあり、例年にないほどの観光客が来たことと思います。 今回はそんな2ヶ月間を振り返ってみたいと思います…

東北新幹線LED表示器(旧式)

かつて本家ブログに挙げていたLED表示器ですが、今回こちらにも挙げることとしました。まだ全てが揃っているわけでは無いので、今後少しずつ増やしていくことにします。尚、テンプレートは某氏の作成したものをお借りしました。ここに感謝の意を示したいと思…

E5系の1年間を振り返って

2011年3月5日に東北の地を新たな車両が走るようになりました。しかし、1週間が経たないうちにあの震災が起こってしまい、当分の間本領発揮できない状況に・・・ それでも運転を再開した後は多くの人に迎えられ、注目の的となっていきました。そして震災から1…